[ 9.25 ]


リニューアルついでにダイアリーをなるべく更新していこうと…!
たぶん最近の俺を知ってる人はTOPのメイク写真に驚いてるかと思うのだが…!
(Kを見に来た人はさほどでもないか?)
つい先日ヘアメイクの柳氏のアーティストブックのモデルをやらせてもらい、 その時に一緒に撮ってもらったんだよねぇ。 こんな俺でも昔はちょっとシャイな所があって(笑) メイクしないと化けないと人前に出られない!みたいな感じでさ…!
それこそドラムの機材なんかよりも激しく固まるヘアスプレーや流れないアイライン、 発色のいいシャドウ等に神経や財力を傾けてたんだよ〜!
ただね、今のビジュアル系の諸君とは観点が違くてさ、 外タレのミュージシャンに魅せられて始めたロックなわけ。
だから外人になりたくて金髪にしてたり彫りの深い外人顔に憧れてメイクしたりすんのよ。
俺なんて超日本顔だからさそれが嫌で嫌で! 当時あんま音楽にくだらない垣根なんてなかったからさ。やれ〜系だの…とかね。
化粧してるだけで、 もしくはしてないだけで聞かなかったりするじゃん?くだらね。 メイク顔見ただけでひいたヤツは聞かなくてもいいよ。
でもその辺の糞よりは遥かに叩けるぜ?
話を戻すとそんなだから自分の顔は自分が良く知ってると思ってて プロになってからも人に顔を触らせなかったんだけど、 柳さんに出会って人間的にも技術的にも意気投合しちゃってね。
それからはもう“柳シバリ”(笑)よく二人で朝まで飲んだなぁ〜!
そんな彼が本を出すってんだから喜んで協力させてもらったんだよ!
みんな予約せよ!(笑)

そしてシメ。化粧とはもう一人の“愁”を引き出す鍵なり。
夜露死苦哀愁!